202543日〜5日にスペイン・バルセロナで開催された「ESGE Days 2025」に参加して参りました。本学会はEuropean Society of Gastrointestinal EndoscopyESGE)が主催するヨーロッパ最大級の国際学会であり、世界各国から内視鏡医が一堂に会し、最新の知見や技術について活発な議論が行われました。

当センターからは5名の医師が演題発表を行いそれぞれが積極的に国際舞台での情報発信を行いました。

 

【Oral Presentations】

角 一弥先生

The covered self-expandable metal stent and suturing technique for malignant gastric pyloric and duodenal stenosis

【Moderated Poster Presentations】

汐見 大二郎先生

Evaluation of the efficacy and safety of ESD for neoplastic lesions in the mucosa of ulcerative colitis patients      

牛久保 慧先生

Efficacy and safety of the side-by-side (SBS) method for balloon dilation in achalasia refractory to POEM

田邊 万葉先生

Counter mucosal incisions: A novel tension-relief technique in anti-reflux mucosal plasty for enhanced closure stability

【E-Poster Presentation】

川崎 佑輝先生

Usefulness of one-step cleaning and stenting technique for the endoscopic treatment of acute cholecystitis


いずれのセッションでも活発な質疑応答があり、世界の内視鏡医と意見交換を行う貴重な機会となりました。今後もこのような国際的な学術の場を活用し、知識・技術の研鑽を重ねながら、より質の高い内視鏡診療の実現を目指すとともに、今回学んだことを今後の診療に還元できるよう努めてまいります。

最後に、年度初めのご多忙の中、このような貴重な機会をお与えくださった医局の皆様に、心より御礼申し上げます。

来年はミラノで開催予定!

次回のESGE Days 2026は、イタリア・ミラノでの開催が予定されています。
世界の内視鏡医と直接意見を交わし、最前線の技術を体感できるESGE Daysは、若手医師にとっても非常に刺激的で有意義な経験となります。ぜひ多くの先生方にチャレンジしていただきたいと願っています。